サムネイル

独自の視点で“説”を検証する企画で、数あるバラエティ番組のなかでも屈指の人気を誇る『水曜日のダウンタウン』(TBS系)。3月上旬にも「砂かけババア」が芸人の部屋を砂まみれにする企画が批判を集めたばかりだが、またも新企画が物議を醸している。 3月29日の放送回では、「幼稚園でのかくれんぼ 隠れた友達が全く見つからず見つかるのは見ず知らずの子供ばっかりだったら幼稚園児でもさすがに恐怖感じる説」を紹....

  1. 1
    当然幼稚園側も親御さん側もOKして撮影してるんだろうし、そこまで目くじら立てる必要ないんじゃないの? 脅かして泣かせたりしてるんなら話は別だけどね。 小さい子にしてみりゃ正月の獅子舞や秋田のなまはげの方がよっぽどトラウマになるんじゃないの?
    6 4
  2. 2
    こんなどこにあったかもよう分からんちっこいつぶやきを摘まみ上げて記事にするからハナシが大きくなる。 こんな歪んだ発想もったヤツこそ炎上したらえーのにな。 しかし・・・こんなお笑い文化を世間に持ち込んだのは 松本人志その人だったりすんやけどね。。。
    10 13
  3. 3
    これに限らず ネットが騒ぎすぎてるだけ。 報道が過剰なだけ。
    18 8
  4. 4
    こんなもの、寝て起きたら忘れてるわ 文句言うなら観るなって
    6 5
  5. 5
    この番組は打ち切りにするべきです 芸人を騙して遊んでいるのは良いのですが 子役でもない全くの素人の子供を騙すなど論外 誰が企画したのか誰がこの企画にOKを出したのか  懲罰ものです 打ち切りが良いと思います
    24 85
  6. 6
    ダウンタウンのお笑いってそういうタチの悪いのばっかりなんだよ。 『やってみたら面白いかも』って発想が迷惑ユーチューバーと変らない。 そしてそれをお仲間芸人(殆どが後輩芸人)で笑い合っている・・・ 昔からどれもこれもが非常に下品なんだよね。 昔にあったよね? 『エアバッグが開いたらどうなるか?』を実験するために車を丸太で叩いてエアバッグを作動させたら運転席に座っていた松本氏が顔面に怪我をしてしまったってのが・・・ 以前はそういった事を本人がやっていた訳だけど今は後輩にやらせている。 非常に不快。
    23 94
  7. 7
    このネタは、ネットニュースになると思って見てました。水ダウ的には、攻めたネタでしたので、今のテレビの時代、このくらいは、大目に見て欲しいものです。
    101 54
  8. 8
    拍手→全然ヨイショの拍手じゃない。 かくれんぼ→トラウマものだし、知らない子に無関心を装おうのは当たり前。隠れてた子役も含めて可哀想。 喧嘩の型→演者に丸投げし過ぎ。 結論、今回は企画が全部甘かった。
    4 4
  9. 9
    子供を守るという指摘なら、ジャニー喜多川の性虐待問題を女性自身で少しでも扱う方が先だろう。 そうなったらジャニーズの写真が使えなくなって売り上げ落ちるからイヤか。
    12 6
  10. 10
    絶対こんな意見が出るのはわかってましたよ、素人の私でも。 ですのでテレビ制作者なんてわかり過ぎてるでしょうし、こんな意見は目にも止まらないんじゃないですか。
    2 4
  11. 11
    子供を使ってと言うけど、よっぽどはじめてのおつかいのほうが試練を与えているし、周りに通行人に扮したスタッフが取り囲んで、知らない人たちが付いてくるって思っているかもしれないのに感動バラエティーとしてしか扱われない、世間の親御さんの中には自分の子供はあんなことさせたくない人もいると思う。 でも、水ダウもおつかいも親御さんが了承してのことだし、もう少し大きくなったら理解できるからすごく良い思い出だと思う。 とにかく子供の親御さんがあれはかわいそうとか言ったわけでもなく、放送も了承してるということは、その後問題なく過ごしているということだと思うし、もしかしたら代役の子供たちとも仲良くなったかもしれない。 それにこれでは、了承した親御さんまで非難されてることになってしまう。
    100 39
  12. 12
    まず、個人的なスタンスとしてバラエティーは大目に見てもいいと思ってる派。 過度な批判はますますテレビがつまらなくなると思うし。 なので水曜日のダウンタウンも面白そうな回は見る。 今回の件は対象が子どもってのが難しい。 仮に親や園が同意しててもドッキリをかけられてるのは子どもだし。 うーん、難しい。 積極的に批判するつもりはないが、賛否両論あっても仕方ないなと思いました。
    164 21
  13. 13
    個人的には面白かったですけどね。 この説をもう少し高学年でやってみたらどうなるか見てみたいです。
    42 32
  14. 14
    かくれんぼして見つけたと思ったら違う人、街で声を掛けたら知らない人、生きてればこれくらいあるのでは?トラウマは言い過ぎな気がする。 まぁ、この説も含め昨夜のは全部つまらなかった。二度とやらなくて良い。
    20 19
  15. 15
    地上波もそろそろ限界だな。 クイズと歌番組だけ流しとけばいいのに。
    11 17
  16. 16
    問題視されるの納得。自分の子供にやろうしたらたぶん断るし。でもめちゃくちゃ笑った
    8 27
  17. 17
    ドッキリって仕掛けられてるのがプロだから笑える訳じゃない。昔のいたずらウォッチングだって全部仕出しの人なんだから。 動物とか子供ってどうなの?なんとかプロに所属してたって、それは親の都合で本人にプロ意識があるとは思えない。 テレビもAVもホンモノの素人を使ったらダメなんだよ。
    8 9
  18. 18
    これくらいでトラウマになるかな?とは思う。 だってその後ドッキリでした~ってちゃんと説明してるわけだし、 何ならお化け屋敷や鬼から電話とか 子供を怖がらせる事って意外と親自身もやった事あると思うけど、、、
    15 16
  19. 19
    久しぶりに観たらこの企画でした。 「間違いなく問題になるだろうな」と思いながら観ました。 バラエティなので多少責めた企画もいいですが、相手は子供。子供好きな私には全然面白くなかった。この検証になんの意味があるのかもわからない。
    81 78
  20. 20
    わたしも小さい時に、父が自分の評価を上げようと(父の)弟の振りをして兄(父)を褒め捲ると言う蛮行を受けた身です。 なので子供側から言わせてもらうと、種明かしの仕方に問題があると思います。 子供には「子供だけの世界」と「大人と接している世界」は、相容れないのです。 本当の友達だけが出てきて「ドッキリでした」なら大丈夫ですが、不可思議な状態に知らない大人からの種明かしは、納得した振りをしないと終わらないというバイアスが掛かるのでトラウマになりますよ
    29 7
  21. 21
    自分も6歳の娘がいるが、事前に企画の内容を知っていたら絶対に協力しない。一生モノの心に傷が残るリスクがあり笑えない。 ダウンタウンは昔から大好きだけど、「攻める」のと「傷つける」のは違う。
    24 42
  22. 22
    今回の水ダウは3本共、全然面白くなかった。
    17 6
  23. 23
    終わった後の子どもの感想と表情が全然マッチしていなかった。この後しっかりスタッフがケアをしたのかな。砂かけ婆企画の時もしっかり後処理してたし。
    27 4
  24. 24
    トラウマになりそうな件なのに、幼稚園と親(ネタバラシの時お父さんって呼んでた)も許可したんだなぁ、と思った。
    4 1
  25. 25
    最近の女性自身は 炎上商法に近い感じになってきてるし、 しかも、下品。
    3 3
  26. 26
    毎回思うけど、子供の気持ちを親族でもない関係ない大人が勝手に代弁するのもどうかと思う。 それ、あなたの感想ですよね? というひろゆきの言葉を思い出す。
    74 34
  27. 27
    YOUが「次は子供が家に帰ったら親じゃない人が出てくるっていうのを見てみたい」って言っていたのが一番怖かったです。
    43 4
  28. 28
    それ以前に最近の「水ダウ」どの企画見ててもあんまりおもろない。そろそろネタ切れか?
    37 29
  29. 29
    協力した幼稚園にも抗議の電話とかしているのかな? 批判している人たちは。
    2 3
  30. 30
    いつも思うが番組に文句を言ってる人は観なければいいだけだと思う。
    12 10
  31. 31
    「水ダウ」=叩く格好の材料 みたいな風潮やめて欲しい。 TVがどんどん面白くなくなる。 かといってYouTuberの話題はもううんざり。
    47 22
  32. 32
    観てないけどトラウマにはならんだろうし、このくらいは良いのでは?そんなにガチガチで批判しなきゃいけないものかな?
    30 15
  33. 33
    今まで連れ去りもクロちゃんのベロチューもオッケーだったけど、さすがにこれはアウトだと思った。 子供からしたら今本人がわかってなくても確実にトラウマもんだったと思う。 (もちろん親は企画をわかった上で出演許可してるんでしょうけど) もうちょっと分別がつく年齢(といっても中学生ぐらいかな・・・でも中学生はもうかくれんぼなんかしないよな)じゃないと「なんだドッキリか~」って笑い飛ばすのは難しかったと思う。
    23 28
  34. 34
    個人的にはこの番組は好きで見てます。 今のいろいろ決めごとのあるなかで攻めてそこが楽しかったりします。 でも、子供を持つ親として今回の放送回はなんか胸に引っかかるものがあります。 こういう事を試したのであれば、主演者のお子様から試してみたはと思います。 芸能人の子供だから良いってわけじゃないが、おそらくためされたら芸能人の親だって嫌な思いはされるだろう。それは、見ている側の親だってそうだって事です。 なので、今回の企画は「胸糞」とか言われたも仕方ないと思う。
    23 29
  35. 35
    隠れた子供の一人を板東英二に変えるくらいの広い心を持てよっ!
    2 1
  36. 36
    ガチでやってる水ダウだからこそ出てくる議論だな モニタリングを始め、台本作って、子役雇うヤラセ番組じゃあ出てこない
    1 1
  37. 37
    かくれんぼやってる他のグループの子を見つけちゃった感じのスルーっぷりだったからトラウマレベルではない感じがしたけどな
    12 4
  38. 38
    観てたけどこれって子供の親には承諾得てるんですよね? 私が子供の親だったらこの企画を提示された時 引き受けるかな? って考えた。 子供の不安で怖い思いなんてさせたくないもんなぁ。 でも、家庭内で子供をドッキリさせて笑ったことあるよなぁ。
    7 13
  39. 39
    何かあればBPO、コンプライアンスって…笑
    28 12
  40. 40
    保育士です。水曜日は大好きで、どの企画も本当に大好きです。 が、これだけは、説の題名を見ただけで「子ども達にどれだけの恐怖とトラウマを与えてしまうのか」と考えただけで泣きそうになり、とても見られませんでした。 「さすがに恐怖を感じる説」。恐怖を感じるのを分かっていて敢えてやるのは、それは虐待です。 昨今、保育士の虐待問題が多く出て、逮捕者まで出ているのに、番組の企画なら虐待は許されるとでも思っているなら、大間違いです。 苦情とかBPOとかではなく、虐待という犯罪です。
    52 93
  41. 41
    番組も、もちろんやる前から問題にされることをわかってやってると思うし、視聴者もどんな反応するだろうと好奇心はあったんじゃないかと思う。観てみてこんな反応なんだなぁと思ったけど、面白いかといわれるとそれほど面白くなかったし、子供に与える影響を考えるとやっぱりやる必要無かったと思う企画でした。
    20 7
  42. 42
    映画はもちろん、テレビ番組もYouTubeもみんながみんな面白いという作品はない。わざわざマイナスな感想を取り上げる意図はなんですか?
    5 8
  43. 43
    さすがにダメなやつ。 バラエティは多少過激でも許せる派だけど、子供に恐怖心を植え付けるなど、バラエティの域でもなんでもない。大人が大人目線だけで満足する企画。 室内に砂ばら撒いたりいつまでも落とし穴に救いに来なかったり、なかなかに物議を醸す番組だけど、それは大人が参加しているから好きにやってくれ、と思うが、子供と動物にドッキリ仕掛けたら終わり。
    41 61
  44. 44
    昨日は炎上以前に全部つまらなかったのが問題だわ 説だけ聞いたらどれも面白そうなのに
    4 3
  45. 45
    他人が人様の子供のことをとやかく言うなよ。 少なくとも親はオッケーしてんだから。
    19 7
  46. 46
    プロデューサー藤井だっけ? もう終わろうか?
    11 12
  47. 47
    こんなんでトラウマなんかなるか。そう言う連中は、ナマハゲも批判するのか
    5 3
  48. 48
    大人目線で考えるからトラウマになるとか言うけど幼稚園児の時なんてのは公園で出会った知らない子供とその日のうちに友達になるやん。子供目線で言えばかくれんぼしてたら違う子供見つけてびっくりしたけど楽しかったレベルやろ。本人も楽しかったと言うてるわけやし。 かけるくんじゃない子供が「かけるだよ」とか言い出したならやばいけど。
    6 7
  49. 49
    子供の親が受け入れているかどうかも問題でしょうね。 親がOKしてたら、周りは騒ぎ損かも。
    3 3
  50. 50
    また湧いてるね。
    4 2
  51. 51
    もうこういうのは笑えないですよ 素人、それも子供を使う神経が理解できない 一生もののトラウマになるかも知れないんですよ? スタッフやキャストにもお子さんはいるでしょう? 自分の子供を使うんだったら、まだアフターケアも可能かも知れませんが 他人の子供を使って・・・って、想像力の欠如も甚だしいのでは?
    6 6