サムネイル

「これ以上生活の質落とすの無理なんだけど…」。4児の母の切実な投稿が100万回の閲覧数となる反響を見せている。食費と日用品だけで月7万円の出費。「これ以上ストレスかかったら死ぬ」と復職を希望するものの、日々追われる育児との両立や“扶養の壁”に悩む気持ちをストレートにつづり、大きな共感を呼んだ。投稿者のチョコレート(@nemuiyo973)さんにリアルな多子生活を聞いた。 【写真】4児の母・辻希....

  1. 1
    私からすれば、そもそも何で無計画に4人も産んだの?としか思わない。 子供を産むのは自由だけど、そのぶんお金も時間もかかるし、母親の社会復帰も遅くなる。 自分達の年収とか考えたら産める人数なんて最初から計算できるでしょ。 貧しくても子供さえいれば幸せなんて幻想。 そんな事言ってる人は嘘八百で本当は苦しいの隠してるだけ。 今の時代、お金がないと子供に学歴も自由も食べていく事も叶えてあげられない時代なんだから計画的に考えて産まないとね。
    17 16
  2. 2
    橋下さんは専業主婦にまた試練を課そうとしてますよね 専業主婦イコール裕福な家庭の奥様 の図式しかないんでしょう。小さな子供4人いて仕事して家事してってかなり苦行 結婚したり子供沢山産みたくなくなりますよね、女性は いやー無理無理
    84 12
  3. 3
    個人的には 国として保育園や学童の受け入れにもっと力を入れてほしいと思います。 未就学児の2人の子を、学童に就学時の2人の子を預ける事ができれば日中のアルバイトだってできます。 そうすれば扶養内で働いたって多少の余裕はできるかと思います。 壁を考えても月に8万は働ける事になりますから。 ですが >そしてなぜ16歳未満の子どもには扶養手当がないのか~~~人権がないと言っているようなものでは…と思います。 これはなぜでしょう? 児童手当は有るでしょう? 医療の補助だってあるでしょう? なんでも手当てが無いと人権が無いと思うのはちょっとわかりません。 国には働きたい人がちゃんと働けるように子供の安全を守る場所の整備にもっと力を入れていただきたいと思っています。
    29 19
  4. 4
    独身の私には 少子化のなか、4人も産んでくれてありがとうございます。という気持ちと、 国から子ども手当?支給されているのでは?という気持ちと、 作る作らない、産む産まないはご自身で決められましたよね?という気持ちがあります。 将来、私のように親の収入が低くて進学を諦めさせられ就職を余儀なくされることが無いように子育てしてほしいです。
    94 66
  5. 5
    息吸うだけで金かかる。ほんまに。最後のコメントが優しいですね。
    77 8
  6. 6
    旦那さんも家事育児を担えないと、共働きはキツイですよ…。
    81 5
  7. 7
    子供手当をあてにして産んだんでしょってもらっていない人産休とったりしない人からのあたりは強いと思うし、貴方は、充分少子化に貢献しているので、お子さんのグッツを扱うお店などで働いたりすると、沢山のお子さんを育てた経験は生かされるんじゃないかしら、美容室でも、歯科でも、お子さんのシッターさんも募集していますので、なるべく早くお子さんの手が離れて、できたら理想的な自己実現ができる様になる事を祈ってます。お疲れ様ね。お母さん。
    3 3
  8. 8
    本当にかかってくるのはむしろここから。 習い事、塾、スマホ、ゲーム…食費だって減る事はない。増えるだけ。洋服も西松屋やしまむらでは済まなくなってきます。 お友達との付き合いもあるから「うちはうち」は現実的には難しい。 下のお子さんたちが小学校に入ったら学童保育に入れてフルタイムで復職ですね。今のうちに有効な取れる資格などを取得するといいですよ。
    97 9
  9. 9
    2歳の子どもがいて、さらに上の子どもたちに気遣いながらフルで働くって本当に大変な事。小さい子は病気もするし、上の子の学校行事もあります。もう少し現状維持しながら、上の子たちがお手伝いしてくれる戦力になるよう育てた方が良さそうです。 そして、就職前に生活をシンプルにして、備えておく事が大切かもと思いました。
    17 2
  10. 10
    この方の場合、扶養の壁よりも育児と家事の壁でフルに働けなさそう。 すでにある支援策使えば義務教育期間の費用はかなり浮くから、まずは自治体に相談して使える制度全部調べた方がいい。取材受けるより先にやることあるよ。 それよりもありえないくらい切り詰めてるのに、無駄遣いしてるって誰に言われてるのか気になるんだけど…
    25 8
  11. 11
    『いざアルバイトを始めようとすると、扶養内であるがゆえの“年収の壁”が足かせになることに気づく。「働こうと思うと分かるんですが、扶養の壁って本当に何のためにあるのか…。そしてなぜ16歳未満の子どもには扶養手当がないのか不満しかありませんね。人権がないと言っているようなものでは…と思います」と、訴えた。  それでも仕事の再開を望む気持ちは強い。 「来年から末っ子が幼稚園に上がるので、来年度から正社員で働きたいなと考えています。もう本当は働きたい気持ちしかないんですよ。」』 何かの病気? ・正社員で働く気で扶養の壁? ・16歳未満扶養手当ない? ・幼稚園上がるから正社員? 話が滅茶苦茶過ぎて意味がわからない。 取材している方もされている方も何が何かわからずに言って書いている。
    6 3
  12. 12
    正社員週5で働いてみてください。収入は増えるが、毎日の家事に追われ疲れて外食やテイクアウトが増え、子供にイライラし、子供の体調不良で休まなければならなく会社に迷惑かけ落ち込み、全てが思い通りに回らず発狂しますよ。
    91 9
  13. 13
    奥さんが何か国家資格持ちや技術職なら正社員になれば大丈夫だろうけど、今の子供の大きさで金銭的に限界感じてたら、中高大になったあたりに爆死レベルになるんでは。もしうちに何人もいたら、そして今の値上がり、想像したら肝が冷える。
    12 1
  14. 14
    子育てを終えた無職の私。ご近所に4人もお子さんのいる方が困っていたら、何かお手伝いしたいと本気で思う。でもこういうオバさんが余計なこと言うと、その後の生活が気まずくなるかも、って一歩を踏み出せない。
    33 5
  15. 15
    年収がわからないから何とも。 世の中、一人暮らしでも生活が厳しい人もいるわけで、そういう人たちから徴収した税金で児童手当を充実させて、生活の厳しい人を自己責任とか言ってもね。
    36 27
  16. 16
    6人家族どころか、子供2人連れてる夫婦を見るとお金に余裕のある家族かな? と思えてしまうご時世。 この子供たち全員大学に入れようとしたら大変な金額になる。奨学金制度はあるけど、今子供世代の子たちが成人して社会人になったとき、今よりもさらに社会保険料や年金支払額や物価は高くなってるだろうから、はたして返済するのにどれだけ時間がかかるのか。 とにかく今の日本で子供をもうけるのは、親側も子供側もリスクが高い。
    52 3
  17. 17
    4人の幼児を懸命に育てている母親が専業主婦であることに肩身の狭い思いをしなければならないのが今の日本 4人の育児はどれほどの重労働か。働けば収入は得られても、日々の家事が回るはずもなく…。仮に条件が整い働けたとしても母親が遅かれ早かれパンクしてしまうのは目に見えている 一時しのぎの低所得者への給付や、出産時の増額ではなく、中学校を出る頃までのお米や日用品に限定的に使える券などで、持続的に子どものいる家庭を支えてあげて欲しい
    403 37
  18. 18
    この場合は夫がもっと収入上げるしかないのでは。2歳〜8歳の子供達じゃ保育園に預けたり学童使うにしても4人もいたら母親が働くのは厳しそう。畑借りて野菜を育てて家計の足しにするとかしか思いつかん。畑なら毎日見なくていいし。
    34 1
  19. 19
    いや~下の子どもが幼稚園に上がるタイミングで、正社員は色々無理でしょ。 まず子どもが多くて採用側が敬遠するケースと、幸運にも採用されても、子育てとの両立に苦しみ退職するケースがありそう。 もうね…子どもが複数人いると感染症に兄弟間で次々に発熱して家族が全員完治するのは、1ヶ月かかったなんて話はザラ。 近所に三人以上の子どもを持つ家庭が多かった地域だけど、パートでさえ子どもが小さい時は、長期に及ぶ子どもの病気のお休みで、退職した(実質的なクビ)経験のあるママが多かったよ。 それでもなんとかへこたれず何回かパートを繰り返して、再就職したりして正社員になったママも数人いる。 子どもの発熱等で、急に欠勤したり、早退しても「まぁ、しょうがないよね」と多めに見てくれるのは、独身から正社員で働き、育休明けの今までの実績がある人だけの特権。 だから、少子化なのよ。
    31 1
  20. 20
    この国で1番必要な事は、世代交代!そして予算の見直しをし医療、介護費の削減をして、これから何が必要かを現実的に見極めて欲しい!
    1 1
  21. 21
    別に扶養以内で働こうと考えるから
    11 2
  22. 22
    6人家族で、食費と日用品で7万は、頑張ってる奥さんです。 物価も上がる中、大変です。
    7 2
  23. 23
    6人で食費7万円は頑張ってますね。子供4人いたら働くのが難しいでしょうけど、働かなくても難しいから葛藤ですよね。
    77 7
  24. 24
    ロシアの侵攻前、コロナの前ならこんなに経済が大変になるなんて予測できなかったのではないかなと。わたしは記事を読んで無計画そうな人には感じなかったです。たくさん産んだのは自己責任ってコメントは寄り添う気持ちに欠けていて残念だなと思いました。
    4 5
  25. 25
    子供が小学校後半~大学生になったらどうするんだ…?親がバイトした金額だけ食べる。 幼稚園時代の出費は可愛いものだと思ったほうがいいと思う。食費も生活も全然楽です。 でも上手に育てれば返ってくるものも大きいです。
    89 20
  26. 26
    難しいところだよ。 働いて収入を増やすという考えになりがちだけど、どうしても物理的な疲れが邪魔して、この便利な世の中「今日だけの贅沢」を日々繰り返して惣菜を買ったりしてしまう。 ましてや子供が小さいと帰ってから作る時間を待たせるのが可哀想なのと、お腹すいたとうるさいのとダブルパンチ。 夜のうちに作り置きをなんて考えてもそんな作り置きもって2日。 うちは子供二人だけど、フルタイムやめて週三日のパートに切りかえたらとにかく心の余裕が出来て食費はめっちゃ減った。 どれだけ働いてても全部回せる人はいいけど、個人的には子供が多いなら多いほどできるだけ家事に専念した方がいいと思ってる。
    37 3
  27. 27
    自分達が望んだ結果なんだから社会にあんまり文句言わないでね 産む前からわかってた事なんだから
    97 119
  28. 28
    週末とか旦那が帰ってきた後なら働けるよね。
    1 1
  29. 29
    子供多いから大変なんでしょ・・・・とスレする人いるけど、それはそうだが、(多分独身なんでしょうが)少子高齢化問題を考えた時、子供を沢山生んでいただいた人にこそ、何か恩恵が無いといけないのだと思う。 その子供が大人になって働き納税してくれる訳だから。 ウチは一人っ子なので子供を沢山生んでくれる家庭には感謝しておりますよ。
    59 16
  30. 30
    専業主婦だから肩身が狭い? 家の掃除をし、買い物へ行きメニューを考え食事を作る、洗濯や布団干し、家計の管理、 ゴミの分別、子供がいれば着替えさせ外遊びに連れて行く、細かいトラブルに対応する、ママ友との付き合いなどなど 家族が不自由なく生活できるのは、家にいてこのように支えてくれる人がいるからなのでは?肩身が狭いなんて全く思いません。
    64 16
  31. 31
    ほんとにお金がかかるのは中学から高校進学、大学、と桁が違いますよ。 中学からは塾代が半端ないです。 部活やれば、ユニホーム代や道具にお金かかる。子供に普通に生活させるには、お金がかかりすぎる。 四人子育てしてるだけで尊敬しますよ。 私なんて産後うつで、体調くずして、ダウン。一人子育てしただけでしんどいです。 ワンオペ育児も原因です。
    2 1
  32. 32
    今は自宅でできるパート仕事もたくさんあるのに。コールセンター的業務とか電話取次とか、一般教養とパソコンの基本的な知識があれば3万位なら稼げると思うよ。パソコン無いのかな?
    1 1
  33. 33
    家族が増えれば生活も家計も大変なのわかりきってることだと思うけど。 「生活の質落とすのムリ」? 単に無計画なだけ。そういう子育て家庭のために補助助成優遇とかわけわからん。
    111 150
  34. 34
    子育て世代に厳しいのは同世代。ここを見てるとそう感じます。
    1 1
  35. 35
    専業主婦で肩身が狭いと2回も。今どきの感覚なんだろう。自立してなければ発言権は弱い。古い人は専業主婦は立派な職業と言うけど旦那が死んだり浮気したらたちまち苦境。その辺がわかってるから立派です。早く仕事復帰してください。
    8 7