
【モデルプレス=2023/03/19】嵐の櫻井翔が主演を務める日本テレビ系土曜ドラマ「大病院占拠」(毎週土曜よる10時~)の最終話が、18日に放送された。ラストシーンに反響が寄せられている。<※ネタバレあり> ◆櫻井翔主演「大病院占拠」 本作は、日本が誇る大病院が、鬼の面を被った謎の武装集団によって占拠され、櫻井演じる休職中の捜査官・武蔵三郎が、人質を救うため犯人に立ち向かっていくストーリー....
-
1武蔵刑事の手の震えが気になって話が入ってこなかった...21 1
-
2続きはHuluで! は、ほんと興醒めだからやめてね68 2
-
3ツッコミどころ満載でしたが、楽しんでみました。 ドローンがぶつかって爆発しちゃったり、元自衛官ってだけで自動小銃を何丁も手に入れたり。 それでも今クールのドラマの中でも好きなドラマでした。 でも、最近のドラマによく見られる設定は面白いけど、ストーリー展開はそれほどでも…という印象もあります。 9話ラストから10話の「愛する人」か「1億2000万人」かという選択も分からなければ、それで「票の多い方が正義」と言い出すのもわけ分かんない。 究極の選択っぽくしたかったのはわかるけど、あそこまで仕組んだ犯人の割になんかあほっぽいし。 設定はいいんだけどね…、ストーリーを最後まで緊張感をもって運べなかったかなあ。 ラストの娘の絵に、口癖にしても「うそだろう」は普通の父親ならないよ。9 4
-
4娘に絵をもらって、嘘だろ。っていう親がいるかな? そういうところ一つとっても、ありえないドラマだった。115 6
-
5ブラッディマンディのときみたいに、この女の子あやしーといってたけど、まんまとミスリードされたんやーっておもててん。やけど、最初の予想はあたった?んー?10 4
-
6最近のドラマさ〜 決めゼリフを『水戸黄門の印籠』みたいな感じで使うのやめないか? 冷めるんだよ。3 1
-
7ラストのメールは風磨からのメールで、メガネ女とカップル。 メガネ女は鬼と仲間か協力者だったんだよ15 4
-
8日テレは、Huluで続きまたは 2期シーズンの匂わせ終わりが多い。 綺麗に終わることはほぼない。148 8
-
9終盤の手のぷるぷるがなんか・・・70 4
-
10でも彼氏の時のメールとアドレス違いますよね?15 4
-
11久しぶりに楽しめたドラマでしたが マシンガンあれだけ打って当たらないのに 鬼達を一発で仕留めていくのには違和感ありまくりでした…6 1
-
12なんだろ?予想したまま普通の変化球で、家族でコイツでしょって当たったら当たったでつまんなかったな。そんな人は今回多かっただろうね。4 1
-
13翔くんの手の震えの演技が下手すぎて笑ってしまった64 9
-
14めっちゃ綺麗2 9
-
15発泡ってあるけど発砲では…と、記事の内容より誤字が気になった…。7 1
-
16ラストが怖かったですね。14 13
-
17亀梨くんのドラマの時といい、この続編あるかも?ないかも?っていう匂わせな終わり方やめてほしい すんごいモヤモヤする 明らかに櫻井くんより風磨くんのほうが演技うまいよねw 拳銃持ってる手の震え方も下手すぎて笑っちゃったw213 23
-
18ちなみにhuluでスピンオフを観ましたが全く関係ない内容でした。(鬼になったいきさつのみ) いったい駿河は何なの? 謎すぎて残念。99 5
-
19衝撃的というよりは意味不明。雑なドラマ。4 1
-
20この人が黒幕ってこと?だとしたらこの人何物かが気になる。32 6
-
21桜井のお遊戯とベッキーの登場で途中、リタイアしました。普通に公にワクチン作れば?10 2
-
22続きは映画?Hulu?1 1
-
23誤字が気になって内容が頭に入らない 発泡→発砲️24 3
-
24鬼が以外な人だったり、それぞれの過去の悲しい繋がりがあってハラハラドキドキ見ていたけど、最後の火はいつのまにか消えていた?なくなっていた? あれっ?て思った。48 2
-
25録画したとかスクショしたとかじっくり見ることはできるだろうけど、あの衝撃的な一瞬でメアドの意味まで読んでる人がいるのにびっくりしました。すごい。私はえ?え?は?なに?どういうこ…ってなってました。203 20
-
26<U4r0n05h0mendAre><後ろの正面だあれ> よく読めるな… 感心するわ。。39 3
-
27「あなたの番です」でも最後にお婆さんが天井から吊るされてるシーンで終わったが、B級ドラマによくある思わせぶりな意味のない演出でしょ。続編があるならいいけど、続編はないだろうから必要のない演出だったな。51 8
-
28ウソだろぅ。 ってワードをバズらせたいのだろうなぁと、思い視聴してた。 米ドラマ『24』、過去の『ブラッディマンデー』などのドラマやビルを舞台にしたダイハードも、時間勝負の緊迫した作品だった。 今回のコレは外ロケも少なく、かと言って、院内を走り回るような事もなく、ダイナミックさに欠けてた印象がある。 クセのある出演者も多く、ちょっと青鬼の力不足感もあったが、リタイアせずに、最後まではキチンと観れた。57 49
-
29何度も何度も『発泡』って入浴剤ですか。漢字のお勉強くらいしてからコタツ記事でお金儲けをしましょう。5 1
-
30発泡じゃなくて、発砲が正しいんじゃないの? 間違えが気になって内容が入って来ない。9 1
-
31てっきり続きはHuluかと思ってたら…1 1
-
32彼氏青鬼だった?35 2
-
33このドラマは途中で色々謎を散りばめすぎて、最後は回収しきれなかった感じがする。すべてが腑に落ちるというラストではないのがドラマ全体を安っぽく感じる理由かも。続編作る気まんまんかな。200 50
-
34発泡… 発砲では?64 6
-
35ウソだろ...って言う度にスンッ( ˙꒳˙ )てなってましたw 手のプルプルもコントかなってくらい下手で こんなに演技下手だったっけ?って。 完全に青鬼が主役だった。237 18
-
36B級ドラマにジャニタレ主演。無理筋。14 8
-
37発泡→発砲 この記事を書いた人はめちゃめちゃ酒が飲みたいと思いながら入稿していたのでしょう…。 アップする前にちゃんと読み返しなよ。119 7
-
38意外と最終回が楽しみなドラマだった。 なんだろ、突っ込みどころはあれどドキドキしたしずっと画面見てた。今作は出演者も多いし、誰か一人の演技というよりは全員で作り上げた感じが良かったのかもしれない。出演者多すぎて収拾つかなくなりそうなところをちゃんとまとめていたと思う。 続編があるなら見たい。524 130
-
39ツッコミ所や演技で笑わせてもらいながらも24を思わせる展開の早さで楽しませてもらったものの最終回は何かあっさり終わり物足りなさを少し感じてしまい、後から振り返ったときに面白かったけど最終回はどうなったんだっけ?と忘れてしまいそう。225 43
-
40演技下手な人の集まりでイマイチだった47 15
-
41SPドラマか、映画化の布石かな?と思った。今夜、帰れそうにないとは、暗号メールだと思ったです。104 8
-
42彼氏へのメールだったとし疑惑を逃れていた ・・・彼氏が大和ってことならつじつま合うかも。75 9
-
43発砲が発泡酒の発泡になってるよ…これのおかげで記事が頭入ってこない。4 1
-
44毎週は観てなかったけど、櫻井くんて、こんなに演技下手だったっけ?と思ってしまった。 (ファンの方ごめんなさい)181 26
-
45日テレは続きはhuluでと言うパターンが多すぎる。地上波はその前段でしかないから、もうこのTV局のドラマは観ない。253 27
-
46発泡発泡ってなんだと思ったら、発砲の間違いだね。 ちゃんと確認してくれ。142 10
-
47公式HPにも隠し動画がある。 なので駿河の父親が事件に絡んでたと思う。12 3
-
48宮本茉由さん 脇ながらいい存在感でした。 ただ所属事務所がゴリ押し体質なので、ゆっくり育てていい女優さんになってほしい。46 5
-
49ネメシスは本当に期待はずれ、演技力には乏しいと思っていた櫻井くん主演のドラマだが、これは面白かった。 なんだろう、単純明快、スピーディーな展開、そしてよく見れば贅沢な役者陣。 まだまだ終わりはない、と連想させるエンディング。 次があるなら期待したい。174 48
-
50手錠の片方を机の足につけるのって、机持ち上げたらとれるやん!って思ってたけど、きっと床から離れない机だったのね、きっとそうだ(棒)181 17
-
51なんだかんだ楽しみにしてたドラマです それぞれ鬼の恨みわかるなぁって思って観てました2 1
-
52昨日はいろいろな謎が明らかになったけど、耕一が武蔵を恨むというのは、 気持ちは分からんでもないけど、大分無理があると思った。 あんな事をしでかせば、撃たれても仕方ないし、撃たれたところが悪ければ 死ぬこともある。 事情も聞かずにと言っていたが、そんな場合ではなかったし、あの件で 武蔵を恨むのは逆恨みに近い。止められなかった自分を責めないと。132 26
-
53うーそーだーろーォ8 2
-
54毎回櫻井翔君の最低1ウソだろ!が恒例になっていたので最終回のラストシーンでは視聴者にウソだろ!を言わせたかったのかな?9 1
-
55また続きはHuluでって言われるのかと思った・・・。6 1
-
56変な演出?放送事故?みたいなシーンがありましたけど、謎解きも多く、面白かったですね。 もうちょっとリアルな感じだとさらに良い作品になってたと想いました。82 11
-
57これ見てから24をまた見なおしてます6 2
-
58櫻井くんの名セリフ「うそだろ?」笑 最終回で娘から絵を貰って、うそだろ?は何か違うって思った笑笑150 9
-
59駄作を話題にさせる戦略を確立したというのは素晴らしかったです。 謎メールで騒いでいる以上にその影で、不作だったネメシスの映画をしれっと入れてきた番宣にはウソだろと驚かされましたけどね。 メールもご視聴ありがとうございました。という意味と思えば騒ぐほどでもないと思うけど。6 7
-
60まあ大した意味はないでしょ ブルーレイが売れれば無理くり続編作ろうかなぐらいの 賛否両論多いドラマは結局面白いのでは1 1
-
61イモいストーリーに、イモいセリフ、イモい役者の、イモい演技。 音楽は及第。13 22
-
62それぞれの演技・演出も脚本もいまひとつで、笑わせにきてるの?と思わせるようなドラマだと思えたので3回くらいしか見ていないけど、最終回を見終えたとおもったおまけにあのシーン。娘におえかき貰ってうそだろ、ってなんだよな、からの~だからね。シーズン2に繋げるには弱いのかな~と思いつつ、スピンオフはありそうだな、とおもわせぶり。重厚さが無かったわりに(ろくに見てないけど)ここで一番の意味深シーンですか?って感じだった。118 122
-
63櫻井くんの演技が17 6
-
64「ウソだろ~」が無理矢理過ぎ 最終回が一番印象薄いドラマでした10 1
-
65最初の方でドローンに追われるシーン。壁に当たってドローンが爆破したのに壁は無傷。ストレッチャーだっけ?奥さんが繋がれてすんでのところで助けるもあれ?ストレッチャーはどこに?の場面とか突っ込み所満載だったよね。最後娘から絵をもらってウソだろは無いでしょう。ありがとうでいいじゃんって思った。面白かったけど。52 12
-
66メアドに気づいた方すごーい(笑) blueって誰…駿河さん?と気になったけど、Huluでネタバレかな…と諦めてました… 結局ラストがよく解んない…続編あるのかな?1 1
-
67受信したメールに「宛先不明」ってどういうこと?101 7
-
68発砲でしょ?発泡だと銃ではなく何かの薬剤になっちゃうよ。10 7
-
69誰と誰がどうゆう繋がりが考えながら考察してたけど里親とか出てくるとなんでもありなかんじになってくる。100万回言えばよかったみたい。7 1
-
70最後まで突っ込みどころ満載だったけど見てしまった自分に「嘘だろ、、、」と言いたいです57 3
-
71桜井翔さんのドラマってすべてB級コントドラマじゃん58 9
-
72この人はこれだけじゃないだろうなとは思ってたけど 続編見たい2 6
-
73過去一でB級と感じてた『ニッポンノワール』と甲乙つけ難い作品だった! でも録画の早見で最終話まで見てしまった… どちらも日テレ。 しかし、同じく日テレの何となく初回を見た『リバーサルオーケストラ』は思いの外面白く、一度も早見せず完走。 主演の力量もあるかなぁ、あの拳銃プルプルはお遊戯会の演技だよ!479 147
-
74県知事も警察署長も刑事も分析官も看護婦もソニンもむさしもイナバウアーもみんな悪人だったな。 もちろん一番悪いのはテロリストどもだけど。 SWAT の隊長が一番正義の味方だった。368 47
-
75てか鬼の動機がくそしょーもないな ただの逆恨みや全員45 4
-
76駿河がまさか最後にああいう形で登場して終わると思わなかった。 意味深ですが、色々と考察出来そうでムズムズします。 ドラマは毎回楽しみに観ていましたが、武蔵の『嘘だろ』は毎回笑ってしまっていた。 ドローンに追われている時や紫鬼のお面をとって相模と分かった瞬間もそうだが、特に最終回の娘から絵をプレゼントされた時の『嘘だろ』はこっちが武蔵に『嘘だろ』って突っ込んでやりたくなった(笑) 普通親ならありがとうとか嬉しいだろ。 もうあそこまで来ると、嘘だろと言わせたいだけですね。23 4
-
77初回あまりにスローな櫻井の殺陣に失笑したけど結局ハマって最後まで観たわ。7 3
-
78ラストが訳ありでも続編は無いでしょう。それにしても菊池風磨が言ってた事全部「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ですね43 2
-
79兄弟の弟うざかったな。3 1
-
80怪しく見せて、3ヶ月見てくれた方へのありがとうかと思いましたが…違う??13 1
-
81銃撃シーンがしょぼすぎて萎えた 壁に穴すら開かなければ火花も出ないと言う 普段海外のコンテンツを観てると物足りない2 1
-
82発泡って書いてありますが何したんですか?11 5
-
83なんだかんだで最後まで観たけど、櫻井翔の決めゼリフ「うそだろー」が最後までしっくり来なかったのは、ある意味センスあると思う3 1
-
84うっそだろ〜w51 6
-
85演技の方が、 鳥肌、嘘でしょ、 って思う54 6
-
86櫻井翔さんの手が震える演技に爆笑してしまった。 不器用な方なんですね。156 22
-
87駿河は、警察側の情報のほとんど全てを知り得る し、鬼にこっそりメールを送ることも可能。 最終回の、大和確保直後の笑みも、単なる安堵感 ではない、不気味なものを感じた。 警察側の鬼は相模だったが、お互いそうだとは 知らずに、駿河も鬼とつながっていたのか? 安芸が人質側の鬼だと、鬼グループ全員に共有 されていなかったように。 blueは青鬼を暗示しているのだろうし、単純に 考えれば、怪しさ十分ではある。 他方で、看護師と偽って病院に警察官が潜入した のが鬼グループにバレた時だったか、「なぜバレ た?」という趣旨の(周囲に聞こえるように言っ たわけではないような)独り言も言っていた。 どうもよくわからない。「ボイス2」のラストも 謎の女性が突然登場して終わったが、それと リンクした特別編でも作るのか?107 129
-
88最後は予想外の落ちだった。 青鬼だとしたら、拘束されたのにいつメールしたんだ?とは思ったが、こういうドラマは細かい突っ込みをしたらキリがないから、深く考えずに楽しむのがいい。 櫻井くんの演技も良くはないけど、ベッキーが演技もあれだし、バラエティ感満載で、最後まで違和感しか残らなかった。45 7
-
89駿河さんかわいい40 8
-
90発泡じゃなくて発砲。6 2
-
91演技には素人っぽさ満載だったが、全体として緊張感があり十分楽しめた。スピーディーなストーリー展開が一番の魅力だった。米TVドラマシリーズ「24」を研究してアレンジしたのだと思う。「24」のキーファーサザーランド同様、ヒーローの強さや格好良さはなく、苦悩しながら成長する主人公が描かれている。 ラストシーンからすると、たぶん視聴者の反響をみてから、シーズン2を制作するのだろう。本物のハードボイルドドラマに磨かれていくことを期待する。72 24
-
92櫻井くんの下手な演技に閉口しながらも、筋を追いたかったので、全話見ました。 ただ、最後まで見て、「鬼集団」になって復讐するくらいなら、院長の弱みを握ってたりするし警官や病院の人間も集団にいるのだし、訴訟を起こすという手は使えなかったのかな、とチラッと思ってしまいました。…ドラマが成り立たないか…。468 112
-
93大ボスが、この女性だったのか!?45 5
-
94とりあえずいろんなところから泡が立ってんな。記者は見直してからアップしろよ。10 1
-
95今期のドラマの中でもおもしろい方だと思いました!ただ最後娘からの絵のプレゼント貰った時にまでウソだろの決めゼリフはいらないんじゃないかな。笑61 6
-
96まんまと日テレ側に踊らされる視聴者。。6 1
コメント