サムネイル

脚本の都合で、ラスボスの大義や性格が歪められてしまったように感じた最終話だった。3月18日に第10話で完結を迎えた嵐・櫻井翔主演のサスペンスドラマ『大病院占拠』(日本テレビ系)のことだ。 【画像あり】“ダッシュ” の前に笑みをこぼす櫻井。  奇怪な鬼のお面をかぶった武装集団に病院が占拠されてしまい、神奈川県警捜査一課の主人公・武蔵三郎(櫻井)が鬼たちに翻弄されながらも事件解決を目指すストーリ....

  1. 1
    大病院占拠、良かったです。 青鬼さんに武蔵刑事仕事だからね?と1人ツッコミしてましたが、嵐の櫻井翔くんやジャニーズ事務所の方やスタッフの皆様や共演者の方々が頑張ってくれたから最高でした! 楽しく拝見しましたしハラハラしましたしドキドキして観てました!今回の嵐の櫻井翔くんの演技凄く好きです! 嵐ファン仲間達や皆と色々言い合ってリアタイ出来て凄く楽しかったし、ラストがシーズン2あるかな?と期待させてくれてありがとうございます!
    38 92
  2. 2
    ラストの作り方、確かに間違えている。 「武蔵のトラウマを救おうとしていた。」とすれば、良かったのでないだろうか? 一番恨むべきは、その後を隠蔽していた警察の上層部なのだから……。そうすれば、青鬼のキャラもブレなくて良かったと感じました。診療内科の医師を通じて、武蔵の苦悩は、判っていたハズなので。
    51 3
  3. 3
    まぁなんだかんだ言っても最後まで見てしまった。 比嘉愛未が良かった。 どんな役をやらせても安定感があっていいね。 宝塚の人も良かったし。 最終話に詰め込み過ぎた感がありすぎ。
    5 1
  4. 4
    最終的に青鬼のただの八つ当たりだしね。櫻井くんはこんなに下手だったのってぐらい演技下手すぎだしソニンもクセが強いし最後のシーンなんて笑っちゃったよ。脚本もツッコミどころ満載でめちゃくちゃだけど結局全部見ちゃったけどね。結局やっぱりイマイチだったかな。まず刑事役が似合わなすぎるよ。
    141 11
  5. 5
    やはり最終回にバタバタ詰め込んでやるパターンだった。とてもおもしろいギャグドラマだった。日テレじゃないところでやればまだマシだったかも。
    12 4
  6. 6
    こんなドラマ以下の駄作コントが10代〜20代に人気だというのが信じられない。
    4 7
  7. 7
    知事と武蔵に復讐すれば、物語は終わっていた。
    11 2
  8. 8
    色々面白かった。最後、青鬼の菊池風磨が叫んだところで爆笑してしまった。笑ってごめんなさい。
    3 2
  9. 9
    アメリカとかの世界のサスペンスドラマってあるカタチの定番があって、それに日本スタッフも忠実にしたがって作ろうとした、意欲作だとは思いました。 ストーリーや人物造詣にはムリもいろいろ見えましたが、作り手たちは頑張ったと思います。
    27 20
  10. 10
    サスペンスって、櫻井くんのプルプルがコントにしか見えへんかった。
    103 13
  11. 11
    まぁどんな理由があれ、刃物を持ってつかみかかるのはよろしくない。 仲間たちでホテル支配人を拉致して隠蔽した内容を喋らせるよう説得するとかの方が良かったかも。
    7 1
  12. 12
    長年嵐のファンで、メンバーが出演しているドラマや映画は観ているが、ガッカリすることもある。 大病院占拠も脚本や演出の問題ではなく、個人の器量。嵐を知らない人からしてはマイナスな俳優イメージがついてしまう。その方が嵐ファンとしてはツラい。 演技はニノに任せる、 主役をやらせない勇気をジャニーズ事務所には持ってほしい。
    47 22
  13. 13
    そもそも国民投票をやる意味って何だったの? 武蔵と青鬼のバトルで燃え上がっていた炎は誰が消したの?
    21 3
  14. 14
    なんか嫌味な記事だなぁ。 確かに青鬼の武蔵に対する恨みは逆恨みとも取れるけど、武蔵の考えは青鬼には分からないから早く終わらせようと射殺したと思っても仕方ない。 一方の武蔵はただの立てこもり犯を確保するために命に別状ないように急所外して撃った。立てこもり犯の思いはその後も隠蔽されてたし分からなくて当然。 それぞれの正義があった。 物事は簡単に白黒は付けられない。ってことを言いたかったんじゃないの? 現に解決後のSNSでも色んな議論になってなかった?
    24 6
  15. 15
    サスペンスドラマとして見るのではなく面白いドラマとしてみれば 自分の中では成立していた。 武蔵のあの発砲は刑事としては真っ当だし、育ての親は明らかに やり方を間違えていたし。それにしてもあれだけ計算高かった計画を していた鬼たちが最後5~6人の潜入者に対してばらばらに計画性なく 立ち向かいつかまるって・・。すごいのは鬼の銃センス!あれだけ撃ってる のに誰一人傷つけないってある意味天才。 あと弟はビンこぼした時点でやはり部屋からでるべきではなかった。 P2計画なにより恨むなら部屋出て感染させて身内殺すきっかけになった あの弟だよなー。武蔵を逆恨みするならまずこっちだろう。 ガソリンに火つけたのにいつの間に消化されてるし。
    134 3
  16. 16
    ジャニーズのふたりとソニンの演技が最後までチープで薄っぺらく学芸会にしか見えなかった。でも展開が気になり最後まで見てしまった。こういうクライムサスペンスは需要あると思うのにちゃんとした役者と演出でお金かけてやってよ。
    40 26
  17. 17
    警察を恨むきっかけになったのが里親を殺された事で、実行に移す引き金になったのが妹の事じゃないの? 妹の事がなかったら占拠はしなかったと思う。 大和耕一を捨ててずっと敬語で話してたのが、最後になって大和耕一として感情剥き出しに出来たのは良かった。
    30 8
  18. 18
    個人的には青鬼の事件を引き起こした動機があまりにも希薄だったのよりも、和泉管理官が実はP2計画を知ってて、ウイルス感染事件の隠蔽にも関わってたから、鬼が出した問題に答えも実は知ってたということなのに、部下の武蔵に命懸けの答え探しをさせていたことに矛盾を感じた。 毎回のように捜査班や武蔵が必死に手がかりを見つけて、制限時間ギリギリで戻ってきて配信で答えを述べるというパターンだったけど、部下の前に同期でもある武蔵が危険な目に遭ってるのに答えを知らないフリしてたということになってしまうから、脚本的にもおかしくないのかと思ってしまった。 仮に百歩譲って和泉が己の保身のために武蔵だけ巻き込んでたのならまだしも、武蔵のまだ幼い娘のえみりまでもが命の危機に晒されてたのに黙ってたなんて、警察官以前に人としてどうなのかという感じになると、脚本家は考えなかったのかと疑問に思った。
    88 11
  19. 19
    大病院占拠の主役は誰? 青鬼のキャラを守るより主演の武蔵を引き立てる為に武蔵をトラウマから救う為のラストです。 櫻井くんを立てるため菊池くんはとてもいい演技をしてました。
    16 15
  20. 20
    ウィルス感染した可能性あるのにホテルに戻ってきた3兄弟の弟が原因なのに逆恨みな気がした。
    41 1
  21. 21
    確かに、逆恨みだな。あと、感染した弟が、寝ないで働かせられた?事を差し引いてもホテルに行かなければ3人が死亡する事もなかったのでは。死亡の隠蔽は最悪だけど、感染を広げた点は逆恨みだな。
    21 1
  22. 22
    ドラマや映画や舞台は役者さんにしてほしい ジャニーズ絡みは本当に止めてほしい 観なければいいと仰る方がいらっしゃるかと思いますが、テレビの中はジャニーズか芸人さんしか居ないじゃん 飽きた
    59 24
  23. 23
    終盤、櫻井の震える演技が下手すぎて笑うシーンじゃないのにギャグになってたぞ
    12 1