サムネイル

TBSの井上貴博アナウンサー(38)が19日放送の同局「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準々決勝イタリア戦での大谷翔平投手(28=エンゼルス)のセーフティーバントについて「野球人生で最後のセーフティーバントだったんじゃないか」と持論を述べた。  大谷は「3番・投手兼DH」でスタメン出場。雄叫びを上げながら気迫を前面に出す投球で5回....

  1. 1
    井上アナ、それは分からないですよ。 大谷選手は常に目の前のプレーに全力。 その時にバントが策ならやるでしょうし。 それは言い切れない。 だからこそ、大谷選手のプレーはいつもワクワクします。
    16 3
  2. 2
    アホ丸出しなコメント
    1 1
  3. 3
    極端なシフトへの対応としても時々やればいいんじゃないのかな。 単なるホームランバッターを超越した最高の野球小僧なら規格外が似合う。
    6 6
  4. 4
    元野球部か知らんがいちアナの話とかいらんから専門家に全振りしてくれ。
    3 1
  5. 5
    極端なシフトを嘲笑うのがオオタニのセーフティだから、シフト禁止なら確かになぁ。 と思わせて強烈な当たりを警戒して下がってた内野手の腰を浮かせるセーフティは全然やりそうだけどね。
    22 2
  6. 6
    いや今シーズンもやるよ。 相手の守備位置、後続の打者によっては。 あとこの井上さんて人先週、大谷さんの16番の番号は野茂さんへのリスペクトだとかポエムしてたけど、本人が会見ではっきり拘りはないと言ってる。ポエムマジでやめなよ。
    3 1
  7. 7
    普通の事じゃない? 普段から大谷君見てる人はそう思ってると思う
    3 2
  8. 8
    大谷はシーズン中にもセーフティ(未遂も含み)を何度かやっているんですがね。知らない方ばかりですね。
    45 10
  9. 9
    大谷選手はその時々最高の選択肢を考えるでしょうから、まあ我々の想像は簡単に超えてくるよ!
    7 1
  10. 10
    この持論、意味不明。
    5 1
  11. 11
    大谷は昔から打つし送るし走る選手だったと記憶しているんですが間違いでしたかね??
    14 4
  12. 12
    にわかがバレてしまいましたね。
    5 1
  13. 13
    ホームランばかり観てて、あまりにも今まで大谷の打席を観てなかったのが分かる。 大谷のセーフティなんて日本にいる時もエンゼルスでも何度もやってるんだけどね。 ホームランの次の打席とかも普通にセーフティ決めてるし。
    106 4
  14. 14
    本当に野球やってたのか 意味のわからない推測はアナウンサー室でしてください
    15 2
  15. 15
    シフト禁止ってそんなルールまでできるの?
    4 1
  16. 16
    大谷が今までバントをしてこなかったなら分かるけど去年も一昨年も数回試みてるしメディアで取り上げられてるほど激レアなことではないと思う。シーズン見ていない人にはレアだと思うけど。
    6 1
  17. 17
    守備シフト禁止とは言えサードがショート付近、ショートがセカンドベースのちょい左に守る事はOKやからバントの可能性は全然あるけどね。 オープン戦でもレフトがライトの前に来て一二塁間後方守ってる事もあったし自由度はまだまだある感じ
    5 1
  18. 18
    なんだかなぁ…このアナウンサー、あんまり好きでない。
    34 14
  19. 19
    私も尊いと思いました 別番組で落合さんがクリーンナップはやらないと言われていましたが、私は大谷さんの前向きな気持ちが解る 野球小僧そのものなのだろうな
    5 2
  20. 20
    それは無いよ。
    3 1
  21. 21
    次回のWBCでもありえると思う
    24 3
  22. 22
    普通に打って凡打しても誰にも責められないところで、敢えてセーフティバント…驚いた。 確率論なんだろうね… こう言うこともできる大谷は根っからの野球人。冷静で視野が広い。 ビッグプレーヤーと言えど、バットをブン回してばかりではチャンスを作れないし、点にも結びつかない。 どこの国の選手も長打より、ヒット狙い…(村上を除く。) (何を仕掛けてくるのかわからない)頭を使って勝負するのが、日本の野球の醍醐味 村上は学ばなければいけない。 (勝負師のこの一戦にかける勝負感と策力)野球小僧 大谷しょーへい
    2 1
  23. 23
    何を根拠にコメントするかなー
    2 1
  24. 24
    君、野球詳しくないでしょ? 素人があまり言わないで欲しい。
    1 1
  25. 25
    いやいや、昨年も何度かやっている! 足がある大谷にとってシフトの逆をつくセフティーバンドはやる意味がある。
    11 2
  26. 26
    今シーズンからベース板が縦横約10センチ長くなるので,極端な守備シフトが敷かれなくなっても,チャンスがあればセーフティバントをしますよ。
    2 1
  27. 27
    野球を真剣に楽しんでプレーしてる人にしか理解出来ないでしょうね! これからも大谷さんはしますよ
    4 1
  28. 28
    この人、何を言ってるんですか? 何の計算式? 自分自身が勝手に作った計算式だろ。ww 自分が目立つためのコメントとしか取れません。ww
    3 1
  29. 29
    するかしないかは大谷さんしか知らない事だが。シフト禁止になればセーフティーの成功確率は格段に下がるのは確かだね。
    13 1
  30. 30
    意味がわからん。局アナがそんな勝手な無責任なコメントする必要ある? そもそも計算式とか言葉の使い方おかしいし
    44 26
  31. 31
    足も早いですし、内野が下がってるなと思ったらセーフティバントくらいするのでは?1番や2番バッターで出る事もあるでしょうし。塁に出る事が重要ということは今後も変わらないかと。ホームランに拘ってるとも思いませんしね。
    74 5
  32. 32
    勝つ確率上がるならバントでも何でも大谷はするでしょ。
    3 1
  33. 33
    その計算式なら今後誰もセーフティバントをしなくなるのでは? でも、尊いものであったのは確かだとは思う。 大谷さんのプレーだけでなく この時期の開催であっても快く WBCに出場してくれている 選手全てのプレーが尊いんだと思う。
    33 7
  34. 34
    次のメキシコ戦でやったら笑えるな。 確かにメジャーは今シーズンから極端なシフトは禁止になったからやる機会はほぼないだろうが。
    4 1
  35. 35
    今回の報道を見てると大谷が 「バントっ!!」 って驚きの表現してるけど、メジャー行ってからも結構セーフティバントしてるし、何なら成功率はトップじゃなかったかな? あと大谷は好きな選手だし頑張ってほしいが、大谷ばかりの偏向報道になんか興ざめしちゃう。 もっと野球本来の中身のある報道をしてほしい。
    188 29
  36. 36
    いや、今後も全然するでしよう。
    19 2
  37. 37
    つまりこの人はWBCは今回で終了するという感触を得ているんだな。
    2 2
  38. 38
    まあシフトも無くなるとあんまりやらなくなるかもね。
    3 1
  39. 39
    にわかがバレバレ。
    4 2